ブログ運営– category –
-
【はてなブログアレンジ】Font Awesomeアイコンが表示されない? | 使えるようにする方法
本記事では、はてなブログで『Font Awesome』を使えるようにする方法を紹介します。はてなブログ側の設定画面で一手間加える必要があるので、わかりやすく説明します。 -
【はてなブログアレンジ】見出し(大・中・小)デザインを変更する方法
当ブログではブログテーマを「Minimalism」を使用しています。シンプルなデザインで非常に見やすい構成となっています。今回は、見出し(大・中・小)デザインを変更する方法について紹介します。 【Minimalismの見出しについて(変更前)】 Minimalismで... -
【はてなブログアレンジ】コピーライト(Copyright)の設置方法
当ブログにもコピーライトを設置しました。コピーライトは以下のようなやつです。 「Copyright(C) 2017-2018 ○○○ All rights reserved.」 今回は、コピーライト(Copyright)の設置について紹介します。 【】 そもそもコピーライトとは、コピーライトは著... -
【はてなブログアレンジ】「記事の上へ戻る」「HOMEへ戻る」ボタンの設置方法
はてなブログの記事の右下にボタンを押すと「記事の上へ戻る」「HOMEへ戻る」ボタンを設置しました。読者も、筆者も記事の確認にあると意外と便利です。今回は、記事の上へ戻る・HOMEへ戻るボタンの設置について紹介します。 【「記事の上へ戻る」「HOMEへ... -
【はてなブログ】記事の文字の色の変更方法
当ブログがはてなブログ時代、ブログテーマ「Minimalism」を使用していました。シンプルなデザインで非常に見やすい構成となっています。今回は、記事の文字の色の変更について紹介します。 【Minimalismの文字の色について】 Minimalismで記事を書くと、... -
【はてなブログアレンジ】記事にマーカーを引く設定と方法
はてなブログの「編集みたまま」設定では、このようにマーカーを引きたくても、メニューバーにそのボタンがないため、使うことができません。今回は、マーカーを引けるようにする設定について紹介します。 【記事にマーカーを引く設定】 コピペですぐに設... -
【はてなブログ】トップページの記事概要のフォントサイズ変更
当ブログでははてなブログ時代、ブログテーマを「Minimalism」を使用していました。 シンプルなデザインで非常に見やすい構成となっています。 前回、記事のフォントサイズを変更する方法について紹介しましたが、 今回は、トップページの記事概要のフォン... -
【はてなブログアレンジ】記事のフォントサイズ変更
当ブログでははてなブログ時代、ブログテーマ「Minimalism」を使用していました。シンプルなデザインで非常に見やすい構成となっています。ただ、スマホでブログ記事を見た時に、文字のサイズが少し小さいのが気になっていました。 今回は、フォントサイズ... -
【はてなブログアレンジ】グローバルメニューの追加方法(タイトル下のメニュー)
はてなブログにグローバルメニューを追加する方法です。本記事では、はてなブログのテーマ「Minimalism」での設定になります。 【ブログテーマ「Minimalism」】 ブログテーマ「Minimalism」はテーマストアで人気No1のテーマです。テーマの特徴は、「デザイ... -
【はてなブログ】ブログで表を使う方法
はてなブログを使っていて、ブログを書いていて、物を比較する時に「表を入れたい」と思ったことはありませんか?表を入れようとしても、「編集見たまま」の管理画面のメニューバーには「表」が存在しません。そこで表を入れる方法を紹介します。 【表計算...