2020年6月– date –
-
【はてなブログ】記事の文字の色の変更方法
当ブログがはてなブログ時代、ブログテーマ「Minimalism」を使用していました。 シンプルなデザインで非常に見やすい構成となっています。 今回は、記事の文字の色の変更について紹介します。 【Minimalismの文字の色について】 Minimalismで記事を書くと... -
【はてなブログアレンジ】記事にマーカーを引く設定と方法
はてなブログの「編集みたまま」設定では、 このようにマーカーを引きたくても メニューバーにそのボタンがないため、使うことができません。 今回は、マーカーを引けるようにする設定について紹介します。 【記事にマーカーを引く設定】 コピペですぐに設... -
【はてなブログ】トップページの記事概要のフォントサイズ変更
当ブログでははてなブログ時代、ブログテーマを「Minimalism」を使用していました。 シンプルなデザインで非常に見やすい構成となっています。 前回、記事のフォントサイズを変更する方法について紹介しましたが、 今回は、トップページの記事概要のフォン... -
【はてなブログアレンジ】記事のフォントサイズ変更
当ブログでははてなブログ時代、ブログテーマ「Minimalism」を使用していました。 シンプルなデザインで非常に見やすい構成となっています。 ただ、スマホでブログ記事を見た時に、文字のサイズが少し小さいのが気になっていました。 今回は、フォントサイ... -
【はてなブログアレンジ】グローバルメニューの追加方法(タイトル下のメニュー)
はてなブログにグローバルメニューを追加する方法です。 本記事では、はてなブログのテーマ「Minimalism」での設定になります。 【ブログテーマ「Minimalism」】 ブログテーマ「Minimalism」はテーマストアで人気No1のテーマです。 テーマの特徴は、「デザ... -
【はてなブログ】ブログで表を使う方法
はてなブログを使っていて、ブログを書いていて、物を比較する時に「表を入れたい」と思ったことはありませんか? 表を入れようとしても、「編集見たまま」の管理画面のメニューバーには「表」が存在しません。 そこで表を入れる方法を紹介します。 【表計... -
【はてなブログ】スマホアプリで「目次」を使う方法
はてなブログのスマホアプリで「目次」を使う方法について紹介します。 【はじめに】 PCでブログを書いていると、当たり前のように使っている「目次」。 PCの画面だと、ツールバーにある「目次」を押すだけで設置できますが、スマホアプリにはこの設置ボタ...
1