「zero-point-fibe」ブログのアクセスが300を超えました!
ありがとうございます!
やったことを報告(整理)したいと思います。
目次
開設からの経緯
8月17日にブログを初めて、61日(約2ヶ月)で300アクセスを突破しました。
200アクセスの時もそうでしたが、引き続き日によって波があります。
0アクセスの日もあれば20アクセスを超える日もあります。
中を分析すると、一人のユーザーが複数回記事を見ているケースが多いようです。
現時点では運営系の記事が多い構成になっているので、参考にしてくれている方がいらっしゃるようです。
300アクセスまででやったこと
継続して記事の作成
引き続き記事を切らさないように、記事を書いてます。
でも200アクセスから増やした記事は2記事だけです。
特に300アクセスまでの間に、今までの整理にもなるgoogleアドセンス申請通過のポイントや心がけたことをまとめています。
この記事を見てくれている方が思った以上に多く、アクセス数を増やす結果となっています。
これからブログで収益を上げたいと思っている方は是非参考にして見てください。
googleアドセンス申請の通過までは参考になると思います。
(収益を上げるのはそれからですが)
イラスト系の記事(描いてみた)のアップ
「描いてみた」系のイラスト記事も少しづつですが、アップしています。
まだ公開は「進撃の巨人」イラストだけですが、他イラストもアップできるように準備は進めています。
ただ、イラスト系はどうしても時間がかかるので量産というわけにはいきませんが、順次増やしていきますのでお楽しみに。
過去記事にも記載していますが、行く行くはオリジナルキャラを生み出していきます。
目標の再設定
ブログを始める前にざっくりとした目標を立てていましたが、想定以上の進捗状況のため足元のアクセス数から目標を再設定しました。
当面は年内(12月)までに500アクセスを目指していきます。
また、ツイッターも今は記事の更新ツイートだけになっていますが、ぼちぼち進めていきます。
最後に
気になるgoogleアドセンス広告収入ですが、300アクセスで何と約400円です!
見える形で収益が上がってくると嬉しいものですね。
ただ、これはほぼラッキーだと思っています。
1クリック数円の世界なので、現状に満足せず地道な記事のアップと分析を続けて、安定的に収益が上がるようにしていきたいと思います。
記事数も他ブログと比べると圧倒的に少ない状況なので、引き続き記事を定期的にアップできるように取り組んでいきます!
※(参考:過去記事)描いてみた系の記事